毛糸・刺繍糸が切りにくい…その原因とおすすめの小バサミ

毛糸・刺繍糸が切りにくい…その原因とおすすめの小バサミ

毛糸や刺繍糸を切る時、

  • 糸が割れてしまう
  • ほつれが出て仕上がりが汚い
  • 硬く感じて力がいる
  • 細かい部分が狙いづらい

こうしたお悩みの根本原因は、ハサミの刃づくりにあります。

糸が切りにくい原因は「刃の形状」にあり

一般的な家庭用ハサミは、紙や布向けの刃設計です。
柔らかい繊維の毛糸は、刃が厚いと押し出されてしまい、割れやほつれにつながります。

  • 刃が厚い → 繊維を逃がす
  • 刃先が太い → 細かい始末が難しい
  • 余計な力が必要 → 毛羽立つ

そこで必要なのが、糸専用の小バサミです。

糸専用小バサミの選び方

  1. 刃が薄く鋭い:繊維を逃さずスッと切れる
  2. 刃先が細い:編み目の間など細部も狙いやすい
  3. 軽く扱いやすい:長時間の作業でも疲れにくい
  4. 狙った部分を正確に切れる精度

これらが揃うと、切り口のまとまりがグッと向上します。

おすすめ:毛糸専用に刃付けした小型シザー

毛糸専用に刃付けをしたハサミは、毛糸を切る用途に合わせて、
刃を薄く鋭利に仕上げた小型シザーです。

  • 繊維を押し出さず切れる → 毛羽立ちを抑える
  • 細部の始末がしやすい形状
  • 軽くて使いやすい
  • Made in Japan の高精度な仕上げ

商品詳細はこちら:
毛糸専用に刃付けをしたハサミ

仕上がりの違いを実感

切り口がきれいに揃うと、作品の完成度も上がります。
使うたびに、ものづくりがもっと楽しくなる一本です。

長持ちさせるメンテナンス

  • 使用後は糸くずを拭き取る
  • サビ防止に乾いた布で軽くオイル
  • 硬い素材(針金など)は切らない

まとめ

  • 毛糸が切りにくいのはハサミが原因のことが多い
  • 刃が薄く鋭い小バサミが最適
  • 毛糸専用刃付けのシザーで仕上がりが変わる

詳細はこちら:
毛糸専用に刃付けをしたハサミ

CALENDAR

2025年11月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
2025年12月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31
8月10日〜8月18日は弊社夏季休暇につきショップからの発送を停止いたします。 年末年始のお休みは12月27日〜1月5日になります。

SHOPPING GUIDE

配送・送料について

クロネコヤマト宅急便
クロネコヤマト宅急便でお届け
送料 ¥770(税込)
※北海道、沖縄宛ては¥1,100(税込)
※¥5,500(税込)以上で送料無料
※土日祝日のご注文につきましては翌営業日以降の発送となります。
商品のご用意ができましたら順次発送となります。
ご注文状況によってはお届けまでお待ちいただく場合がございます。
予めご了承くださいませ。

※海外への発送は承れません。
ネコポス
全国一律:385円
ネコポスはご自宅のポストへの投函にてお受け取りとなります。ご自宅にポストがない場合、また何らかの理由でポストに投函ができなかった場合、荷物は持ち帰りとなり再発送に送料を再度ご負担いただく場合がございますのでご注意ください。

返品について

不良品
商品到着後速やかにご連絡ください。商品に欠陥がある場合を除き、返品には応じかねますのでご了承ください。
返品期限
商品到着後7日以内とさせていただきます。
返品送料
お客様都合による返品につきましてはお客様のご負担とさせていただきます。不良品に該当する場合は当方で負担いたします。

お支払いについて

クレジットカード
PayPay