猫&小型犬の爪切りが怖い…失敗しないハサミ選びと切り方

猫&小型犬の爪切りが怖い…失敗しないハサミ選びと切り方

「爪を切ろうとすると嫌がって暴れる」「どこまで切っていいのか分からなくて怖い」
猫や小型犬の爪切りに苦手意識を持っている方は少なくありません。

深爪をして出血させてしまった経験があると、なおさら不安になりますよね。
ただ、爪切りのしやすさは「道具選び」と「基本の手順」で大きく変わります。

ここでは、家庭でも取り入れやすいハサミ型つめきりの選び方と、
猫&小型犬向けの基本の切り方のポイントをまとめました。

なぜ猫&小型犬の爪切りは難しく感じるのか

人の爪と違い、猫や小型犬の爪は

  • 爪そのものが細くて小さい
  • 動きやすく、じっとしてくれない
  • 爪の中に血管(クイック)が通っている

という特徴があります。

このため、

  • どこまで切っていいか分からず、深爪が怖い
  • 爪切りの刃が大きくて位置合わせがしにくい
  • 爪が滑ってしまい、うまく切れない

といったストレスにつながりやすくなります。

失敗しにくい爪切りハサミの選び方

猫や小型犬向けの道具としては、ギロチン型やニッパー型などいくつか種類がありますが、
初心者の方にとっては、「切る位置が見えやすいこと」がとても大切です。

ハサミ型のつめきりを選ぶときは、次のようなポイントを意識すると安心です。

  1. 刃先が丸く加工されている
    皮膚や肉球に当たりにくく、ペットが動いたときの思わぬケガを防ぎやすくなります。
  2. 小さな爪をしっかり受け止める形状
    半円状の受け刃など、爪を「挟んで固定」しやすい形だと、爪が滑りにくくなります。
  3. 刃の周りの視界が開けている
    切る位置を目で確認しやすい設計だと、血管に近づきすぎないよう調整しやすくなります。
  4. 指を通しやすいグリップ
    手の小さな方でも持ちやすく、細かく角度を調整しやすいと、無理な力を入れずに済みます。

こうした条件を満たした道具を選ぶことで、深爪やガタガタした切り口のリスクを減らすことができます。

猫&小型犬用つめきりはさみの特長

内海セレクションの猫&小型犬用つめきりはさみは、上記のポイントを押さえたハサミ型の爪切りです。

  • 丸い刃先で、万が一ペットが動いても皮膚に当たりにくい
  • 半円状の受け刃が爪をしっかり受け止め、滑りにくい
  • 刃の周りがコンパクトで、切る位置を目で確認しやすい
  • 指を通しやすいハンドルで、小さな動きで角度調整ができる

小さな爪を一本ずつ確認しながら切っていきたい、というご家庭向けの設計です。

商品ページはこちら:
猫&小型犬用つめきりはさみ(UTSUMI)

基本の爪切りの流れ

ここでは、ご家庭で試しやすい基本の流れを紹介します。
ペットの性格や体調によって合う・合わないがありますので、様子を見ながら無理のない範囲で行ってください。

  1. 落ち着ける場所とタイミングを選ぶ
    遊びの直後など興奮している時は避け、くつろいでいるタイミングを選びます。
  2. 足先を触られることに慣らす
    いきなり爪を切るのではなく、肉球や足先を優しく触りながら、おやつなどで「触られても平気」のイメージをつけていきます。
  3. 爪を少しだけ出して、先端を確認する
    肉球側から軽く押すと、爪の先端が出てきます。明るい場所で、先の白い部分と、うっすらピンクに見える血管の位置を確認します。
  4. 白い部分の先端だけを少しずつ切る
    一度にたくさん切らず、ごく少量ずつ切っていきます。怖い場合は「白い部分の先の角だけ」を落とすイメージでも構いません。
  5. 終わったら必ずほめる
    爪切りが終わったら、おやつや声かけでたくさんほめてあげます。「爪切り=嫌なこと」にならないようにするのが大切です。

もし強く嫌がる場合や、どうしても血管の位置が分かりにくい場合は、無理をせずトリミングサロンや動物病院に相談してください。

怖さを減らすには「見えること」と「少しずつ」

猫や小型犬の爪切りの怖さは、

  • どこまで切っていいか分からない
  • ペットが動いてケガをさせてしまいそう

という不安から生まれます。

その不安を小さくするためには、

  • 切る位置が見えやすいハサミ型を選ぶこと
  • 少しずつ切ること

がとても重要です。

猫&小型犬用つめきりはさみは、
小さな爪を一本ずつ確認しながらカットしたいご家庭向けに作られた道具です。
「怖いからできない」と感じていた方も、
まずは1本だけ、先を少し切るところから始めてみてください。

商品の詳細はこちら:
猫&小型犬用つめきりはさみ(UTSUMI)

CALENDAR

2025年11月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
2025年12月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31
8月10日〜8月18日は弊社夏季休暇につきショップからの発送を停止いたします。 年末年始のお休みは12月27日〜1月5日になります。

SHOPPING GUIDE

配送・送料について

クロネコヤマト宅急便
クロネコヤマト宅急便でお届け
送料 ¥770(税込)
※北海道、沖縄宛ては¥1,100(税込)
※¥5,500(税込)以上で送料無料
※土日祝日のご注文につきましては翌営業日以降の発送となります。
商品のご用意ができましたら順次発送となります。
ご注文状況によってはお届けまでお待ちいただく場合がございます。
予めご了承くださいませ。

※海外への発送は承れません。
ネコポス
全国一律:385円
ネコポスはご自宅のポストへの投函にてお受け取りとなります。ご自宅にポストがない場合、また何らかの理由でポストに投函ができなかった場合、荷物は持ち帰りとなり再発送に送料を再度ご負担いただく場合がございますのでご注意ください。

返品について

不良品
商品到着後速やかにご連絡ください。商品に欠陥がある場合を除き、返品には応じかねますのでご了承ください。
返品期限
商品到着後7日以内とさせていただきます。
返品送料
お客様都合による返品につきましてはお客様のご負担とさせていただきます。不良品に該当する場合は当方で負担いたします。

お支払いについて

クレジットカード
PayPay